沼津 レンタルボート釣行 内浦造船所

沼津 レンタルボート釣行 内浦造船所

気兼ねなく船釣りしたいねーって話になり、友人と沼津まで遠征してきました。

ターゲットは真鯛、青物、ハタの3種類。候補に挙がったのは横須賀の海勇丸さん、網代の亮知丸さん、沼津の内浦造船所さん。いろいろあり内浦造船所さんへ

空いているのが80馬力の2号艇のみとの事でしたが迷わず予約

燃料が40Lまでは無料

早速乗船名簿を記入し、船のレクチャーを受ける。燃料タンクは20Lが2つ搭載されていて、無くなったらもう片方のタンクに繋ぐシステムらしい

初めてなので色々と話を伺うと、他の2隻はとっくに出向していて(自分たちが到着したのは5時20分)初めて行くなら木負堤防、ワラサ根がいいじゃないかとの事。朗らかな店主さんでしたのでもう少し話していたい気もしましたが雑談も程々にいざ出航!

借りたのは右の船。今回は3人でしたが5人でも全然平気そうな大きさ。魚探、マリントイレ、ロットホルダー、いけすも付いていて設備的にはこれ以上ないぐらいの好条件。

出航すると山に靄がかかっていて水墨画のような良い雰囲気。そして岸から100Mぐらいしか離れていないのに水深が40Mオーバー笑。そして巨大なベイト反応笑。内浦湾すごすぎる...衝撃を受けつつも湾外へ

まずは木負堤防と淡島の間を流してみる事に

水深は60M程。ベイト反応もあり、潮目も出ていて流れ藻もあったので迷わずシイラ狙いでTDソルトペンシルをキャスト。友人はジグ、タイラバで攻めている。

2流し程したが無反応だったので木負堤防沖へ移動。

つけたポイントは30M程、程よく岩もありハタ狙いでタイラバで攻めてみる。しかし無反応。

次にワラサ根へ移動。有名ポイントだけあって遊漁船、ボート、カ ヤックと大賑わい。初なのであまり船がいない場所へ着けてみる。どうやら根のトップ(平らで結構広い)が25Mぐらいで沖に向かうと急激にかけ下がって80Mまで深くなる地形。ここでもベイトの反応は物凄いw。フィッシュアラームが鳴りっぱなしw

船を何度か流してると表層にベイトボールが出現。チャンスとばかりにトップ、シンペン早巻きと色々試すもフィッシュイーターに追われている様子は無いw

次に少し南下し立保岬?へ

着けたポイントは60M程の場所。駆け上がりに流れるように船を着けるとここでも凄まじいベイト反応。タイ、根魚狙いでタイラバを巻いてると待望のバイト!

でも全然引かない…上がってきたのはやはりESO…

ここでツマミ確保、ベイトが何かを確かめる為にタイラバの上にジグサビキをセットした外法リグのラバサビキを投入w

1投目から仕掛けが落ちないwwwナニコレスゴイwww

上がってきたのは20㎝の小鯖ちゃん。ここぞとばかりにラバサビキを落とすと物の10分で小鯖20匹ゲット。ベイト反応は濃いがフィッシュイーターに追われている気配がないのでワラサ根へ戻ることに。

ワラサ根に戻るとたくさんいた船も減っていたので船を流してみる。すると規模は小さいが鳥山が発生!キャストして届く範囲だったのでトップ攻めるもここでも無反応。魚探ではフィッシュイータっぽいのも映っていましたがノーバイト…

ラバサビキを落としてみるとマイワシ、トウゴロウイワシも掛かってきたのでフィッシュイーターがいるのは間違いないなかったのですが…

その後木負堤防周り、淡島周りで釣りするもエソと小鯖のみで終了…

参考までにベイト反応です。

桟橋に帰ると他の2隻も戻ってきていたので釣果を伺うと真鯛が釣れたそうです(しかも50オーバー)

リベンジ決定!!!

レンタルボートカテゴリの最新記事